千葉津田沼 | 東京世田谷 | 片山エリー唄三線教室

東京 世田谷 千葉 津田沼 三線教室

千葉 津田沼、東京 世田谷で開講中の沖縄唄三線教室です。

2025年3月12日更新



こんにちは。片山エリーです。唄三線教室のウェブサイトにようこそ。

私の唄三線教室では、沖縄本島の民謡を中心にお稽古をおこなっています。
場所は千葉の津田沼、東京の世田谷です。

教室にはいろいろな方が通っています。
沖縄民謡が好きな人、三線という楽器が好きな人、唄うことが好きな人、唄がニガテな人、沖縄そのものが好きでよく行く人、沖縄にまだ行ったことがない人、沖縄で勢いで三線を買ったけどそのあとどーする?という気持ちで来られた方、
ウチナーンチュ(沖縄出身の人)、ヤマトゥンチュ(内地出身の人)、男性、女性、おとな、こども、ほんとにいろいろな方がいます。

沖縄、唄、三線。このたった三つのキーワードがきっかけで、新しい仲間と出会えることも教室に通う大きな魅力の一つだと片山は考えています。

楽器を何もやったことがないんだけど...とか、音痴だから(この言葉はよく聞きます。が、そう言った人で音痴だった人はひとりもいません)とか、やってみたいのにためらっている方もいらっしゃると思います。
でも、何ごとも始めなければ何も始まりません。
何ごとも始めれば必ず何かが始まります。

お稽古の課題曲のひとつ「てぃんさぐぬ花」の中に、こんな琉歌があります。

なしば何事ん なゆる事やしが なさぬ故からど ならぬ定み
(なしばなにぐとぅん なゆるくとぅやしが なさぬゆいからどぅ ならぬさだみ)

やればどんなこともできるけど、やらないからこそできないんだよ、というような意味です。

いまこれを読んで「やってみようかな...」と思っている方がいらしたら、教室へさあどうぞ。
まずは無料体験レッスンから。お待ちしております。

片山エリー



主宰/講師 片山エリー/yElly Katayama

東京都出身。本名は片山恵理。
5歳よりピアノを習い始め、ローレイ作曲「さらまわし」で発表会デビュー。
中学生のときにいきなり歌うことに目覚め、ピアノ弾き語りスタイルでライヴ活動を始める。
20歳よりプロの歌い手としてデビュー、のちにメジャーデビューも経験。
30歳のときに初めて訪れた沖縄で三線に出会い、お土産物の強化張りセットを購入。
その後数年間はお部屋のインテリアとして飾ってあったのを、ふとしたきっかけで手にして弾き始めたのが、沖縄音楽への道のはじまり。
洋楽で得たノウハウを適度に生かしたアレンジメントでなじみよく聴かせる沖縄民謡を目指す。
東京都内をはじめ関東近県内でのライヴ活動、2017年後半からは沖縄でのライヴ活動にも注力している。
玉城まさゆき、田所ヨシユキ、やじびんと共に結成したバンド「MILQJAM」でも活動中。

オフィシャルサイト | 唄三線と鍵盤 | 片山エリーオフィシャルウェブサイト
Twitter(唄三線教室) | 片山エリー唄三線教室

演奏依頼
みいかじMUSICアーティスト紹介ページ


Copyright (c) ~2025 片山エリー唄三線教室 All Rights Reserved.